第3回PKD医療従事者認定

 

 

【日時】2026年 1月17日(日) 13時~17時

 

申込締切:1月10日(土) 

  

【参加方法】 現地参加、もしくはオンライン参加

       *申込時に参加方法はお選び頂きます。

 

 

 【プログラム】

①講習

・基礎全般(治療・検査) 

河野春奈先生(順天堂大学 医学部泌尿器科学講座)

・腎代替療法 

日髙寿美先生(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)

・遺伝カウンセリング

西垣昌和先生(国際医療福祉大学大学院 遺伝カウンセリング分野 )

②ロールプレイ 

③ミニテスト

 

【受験対象者】

看護師、薬剤師・管理栄養士、理学療法士・作業療法士、臨床工学技士、臨床検査技師・放射線技師・遺伝カウンセラーなど多発性嚢胞腎の臨床に関わる医療従事者

 

【受講資格】

・当協会正会員であること 

*施設会員の施設の方は入会申請不要です。1施設5名まで受験が可能です。

 

【参加費】

受講料:3000円 認定料:3000円

 

申込開始については今しばらくお待ちください。

 

第1回PKD医療従事者認定合格者 一覧

PKD認定医名簿 2024/04/01 現在 30人

看護師 12人
管理栄養士 8人
薬剤師 2人
作業療法士 2人
理学療法士 2人
臨床検査技師 2人
臨床工学技士 1人
鍼灸師 1人